1.個人情報とは |
 |
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報で、記述・符号・画像・音声・記録等によって個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それによって当該個人を識別できるものを含みます)を意味します。
具体的には、個人の氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所、勤務先、趣味、個人が購入された製品やサービスに関する情報、お問い合わせ等の情報で、個人を識別できる情報をいいます。 |
|
 |
2.個人情報保護管理の基本方針 |
 |
(1) |
個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。 |
(2) |
個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。 |
(3) |
個人情報に関する法令、規範、社内規定等を遵守します。 |
(4) |
個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。 |
|
|
 |
3個人情報取扱業者の名称 |
 |
株式会社メディカルシステムネットワーク |
|
 |
4.個人情報の利用目的 |
 |
当社は、当社の製品・サービスを提供させていただくに伴い、事業遂行上必要となる個人情報を取得します。
取得にあたり、直接書面に記入または、電磁的記録をご入力いただいて個人情報を取得する場合は、その都度利用目的を明示します。
それ以外の方法により個人情報を取得する場合は、(1)に記載する事業のために(2)に記載する利用目的にて取得し、その目的の範囲内で個人情報を取り扱うものとします。 |
(1) |
当社の訪問看護事業内容
訪問看護、リハビリの実施
在宅医療の実施
介護支援専門員(ケアマネージャー)によるケアプラン作成 |
(2) |
利用目的
■当社の訪問看護事業での利用目的 |
1. |
介護サービスの利用等に提供する居宅介護支援および介護サービス |
2. |
介護保険事務 |
3. |
介護サービスの利用者に係る事業所等の管理運営業務のうち、
|
ケアプランの作成・アセスメント・サービス担当者会議の記録モニタリング結果の記録 |
|
居宅サービス計画・サービス提供の記録・介護計画・苦情内容等の記録 |
|
事故等の報告 |
|
当該利用者の介護・医療サービスの向上 |
|
|
|
■他の事業者および主治医、医療・行政機関等への情報提供としての利用目的 |
1. |
当社の訪問看護事業が利用者等に提供する介護サービスのうち、
|
当該利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業者等との連携(サービス担当者会議等) |
|
照会への回答録 |
|
その他の業務委託 |
|
家族等への心身の状況説明 |
|
2. |
介護保険事務のうち、
|
保険事務の委託 |
|
審査支払機関へのレセプトの提供 |
|
審査支払機関または保険者からの照会への回答 |
|
3. |
賠償保険などに係る保険会社等への相談または届出等 |
|
|
■その他の利用目的 |
1. |
介護関係事業者の管理運営業務のうち、
|
介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料 |
|
第三者評価・情報開示の公表 |
|
外部監査機関への情報提供 |
|
|
|
|
|
|
また、上記の目的以外で個人情報を利用させていただく場合には、その都度、個人の同意をいただくものとします。 |
|
 |
5.共同利用 |
 |
当社は、関係会社との間で共同して、上記4.記載の目的の範囲内で、個人の氏名、住所、勤務先、画像、に関する情報等の必要な項目を共同利用させていただくことがあります。当該個人情報の管理については、株式会社メディカルシステムネットワークが責任を有するものとします。 |
|
 |
6.第三者への提供の予定の明示 |
 |
当社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者へ開示、提供することはありません。 |
(1) |
法令に基づくとき。 |
(2) |
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 |
(3) |
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 |
(4) |
国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 |
(5) |
業務委託先に、業務を円滑に進めるために業務の一部または全部を委託するとき。なお、この場合、当社は、業務委託先との間で個人情報の取り扱いおよび安全保護に関する契約を締結し、適切な管理を行います。 |
(6) |
あらかじめ本人の同意を得たとき。 |
|
|